御社のホームページは正しいコンテンツ管理ができていますか?
こんにちは、SEOリードのゆうです。
御社のホームページは正しいコンテンツ管理ができていますか?
現在、SEO対策コンサルティングを担当しているなかで、正しいコンテンツ管理ができているホームページは非常に少ないのが現状です。
そこで、今回はSEO対策を考慮したコンテンツ管理の基本についてご紹介します。
コンテンツ管理の基本 其の1:キーワードを選定する
大前提ですが、SEO対策は「ユーザ(お客様)が検索するキーワードに対してSEO(検索エンジン最適化)をおこなう」ことを指します。
ここでハッとなる方がいるかもしれませんが、多くの企業ホームページはこの「キーワード選定」をおこなわずにコンテンツを作成している例がとても多いです。「ユーザ(お客様)がどのようなキーワードで検索しているのか?」この発想からSEO対策が始まります。
キーワードの選定にはいくつか方法がありますが、最も簡単な方法をご紹介します。
- 自分が普段どのようなキーワードで検索しているかを意識する
- どのようなタイトルのページを検索エンジンでクリックしているかを意識する
- 検索エンジンのキーワード候補(サジェスト)を意識する
上記の方法で自分とお客様を置き換えるとキーワードが見えてくるはずです。
より高度にキーワードを選定したい場合は良いツールがありますので、別の機会でご紹介します。
コンテンツ管理の基本 其の2:タイトルを適切な文字数にする
ブログなどのコンテンツはユーザ(お客様)に読まれてなんぼですので、興味を引くタイトルにすることはもちろん重要ですが、それよりもホームページに表示される適切な文字数になっているかが重要です。この点については、前回の「御社のホームページはSEO対策の基本ができていますか?」で、Googleの検索エンジンは最大全角30文字程度(スマフォでは40文字程度)が表示され、残りは省略されることをご紹介しました。
ところで、御社のホームページは目的のコンテンツページに到達するまでにどのようなページ遷移が必要でしょうか?
企業ホームページは目的のコンテンツページが階層の深いところに存在していることが多く、ユーザ(お客様)が到達できていないことがよくありますが、その他によくあるのが「タイトルが省略されて表示されている」ことです。
ホームページの構造が起因している場合も多いですが、初めてホームページに訪れるユーザ(お客様)に対して、タイトルが適切に表示されていなければ、興味すら持ってもらえずにクリックされないということになります。
技術的にコンテンツページ単体を検索エンジンにヒットさせることは可能ですが、まずは上記を見直すことをオススメします。
まとめ
今回、ご紹介した内容はSEOの専門業者に依頼する前にホームページ・Web担当者の方がご自身で実施できる内容をご紹介しました。SEO対策を追求すると大変奥深く、高い専門性が必要となりますが、その前に自社のホームページがSEOの観点で正しいコンテンツ管理ができているかをチェックすることはできます。
サービスもSEO対策もユーザ(お客様)視点が重要ですね。
SEO対策プロは地域密着でお客様に最適なSEO対策をご提供します。
ご相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。